お知らせ

お知らせ

豊潤富士カップ2024/2025 開催レポート

来たる3月最後の週末、「豊潤富士カップ国際焙煎大会」の優勝決定戦が上海で開催されます。
ここでは2月に行われた日本予選を振り返り、総合優勝を目指す日本代表をご紹介します。

豊潤富士カップ国際焙煎大会とは

当大会は、弊社海外代理店の一つである台湾の「豊潤股份有限公司」が主催しています。国際焙煎大会を通じてコーヒー業界のクオリティ向上や交流促進を目指しており、日本予選の開催は今回で2回目となります。

選手は弊社の本格小型焙煎機COFFEE DISCOVERYを駆使し、大会指定の生豆を焼き上げます。

焙煎機について

今大会のDISCOVERYには直火式を採用しました。

直火式のドラム側壁には無数の穴加工がされています。穴加工のない半熱風式に比べて、ドラム下にある火が生豆へと直接熱を伝えます。

弊社ラインナップのなかで長年愛されてきており、中国や台湾など海外でも多く利用されています。

大会での採用は珍しく、選手には直火式の可能性を探るというミッションが課せられることになりました。

競技

グループごとに焙煎し、1時間経過時点で審査・採点を行いました。

指定豆はコスタリカ・ブラックハニー。待合室の選手にお話をうかがったところ、ポテンシャルをなかなか見せないひねくれ者だったようです。

実際の競技は選手の素晴らしい集中力と快活なハゼの音に導かれて、スムーズな進行となりました。

カッピング会 & 表彰式

2日目の表彰式の前にカッピング会を実施し、上位入賞者の作品を参加者同士で飲み比べ大盛況となりました。

その後、表彰式を行いました。入賞者のみなさま、おめでとうございます。

栄えある1位は藤山博康選手でした。おめでとうございます!

1位:藤山 博康 選手
2位:大貫 健晴 選手
3位:小倉 翼  選手
4位:松本 克敏 選手
5位:西方 優  選手
6位:清谷 真愛 選手

上位3名は日本代表として、3月30日に中国・上海で開催される豊潤富士カップ三地域決勝で台湾や中国の代表者と総合優勝の座を争います。3選手の素晴らしい活躍をお見逃しのないよう、ぜひご注目ください。

動画チャンネルのご案内

フジローヤルの発信するYouTubeチャンネル「コーヒーすきすき好きやねん」でも日本予選の模様をご紹介しています。こちらもぜひご覧ください!