お知らせ

お知らせ

8月特集:COFFEE DISCOVERY(第2回)

メンテナンスについて

8月の「COFFEE DISCOVERY」特集、第2回目は「メンテナンス」をテーマにお届けします。

焙煎機のメンテナンスには「ご使用毎に行うメンテナンス」と「定期的に行うメンテナンス」の2種類があります。どちらも焙煎機を安全に使用するために必要ですので、当製品をお持ちの方はぜひご参考ください。

ご使用毎のメンテナンス

チャフ捨て

チャフ受け
チャフ受け引出し
チャフボックス

コーヒー豆を焙煎すると、コーヒー豆から剥がれた「チャフ」が、写真3カ所のチャフ受けに溜まります。コーヒー豆の種類によって、チャフの量は異なりますが、3バッチ毎に1回の頻度でチャフを捨ててください。

排気口用網袋・冷却袋の洗浄

排気口用網袋と冷却袋は、焙煎10バッチ毎に1回の頻度で洗浄してください。
網袋は、メッシュに汚れが詰まると排気・冷却の効率が悪くなります。
スプレータイプの合成洗剤とブラシを使って洗浄し、完全に乾かしてからご使用ください。

定期的なメンテナンス

焙煎機は、長期的に使用することで、コーヒー豆を焙煎する際に発生するチャフや水分、油分、煙汚れが排気の経路に蓄積します。この汚れを放置しておくと、焙煎機の性能を低下させるだけでなく、火災の原因となる危険性があるため、定期的な清掃を必ず行ってください。

清掃が必要な箇所

  • サイクロン
  • 排気ファン
  • 冷却ファン
  • 冷却ダクト
  • 前ダクト
  • 冷却箱

使用した工具

  • 六角棒レンチ #3 #4
  • ケレン
  • ワイヤーブラシ
  • 棒つきブラシ

作業の前には、必ず焙煎機のコンセントを抜いてください。
清掃が必要な各パーツを外し、付着している汚れを取り除きます。

サイクロンの清掃

柄の長いブラシを使用してサイクロン内部の汚れを掻き出します。

排気ファン・冷却ファン・前ダクトの清掃

排気ファン・冷却ファン・前ダクトの汚れを、ブラシやケレンなどでこそぎ落とします。
※ 排気ダンパーのレバーは分解しないでください。

冷却箱の清掃

冷却箱は持ち上げると内部が清掃できます。
パンチング板はアルコールを使用して汚れを拭き取りましょう。

温度センサーの清掃

温度センサーの先端にも汚れが付着しています。
六角ネジを回して取り外し、付着した汚れを紙ヤスリなどで削り落とします。
紙ヤスリは番手の細かいものを使用し、センサーを傷付けないように注意しながら削ってください。

清掃は「付着した汚れを取り除く」ことが重要です。焙煎量や、焙煎度合い、焙煎回数によって、汚れの蓄積度合いが異なりますが、定期的に清掃を行い、安全にご使用ください。